■結露

 これからの季節、寒くなってくると朝、窓ガラスが水滴でビジョビジョになっていることがよくあります。これが結露ですが、この現象はなぜ起こるのでしょうか?

 室内の暖かい空気が、外気に冷やされた窓ガラスに冷やされ水蒸気の状態でいられなくなった水分が、水滴になってガラスに付着します。これが結露です。結露には「表面結露」と「内部結露」の2種類があります。表面結露とは窓ガラスや壁面などの表面に水滴が生じる“見える結露”で、そのままにしておくとシミやダニ、カビなどの発生の原因になり、人の健康に悪い影響を及ぼすことがあります。内部結露とは壁の中で発生するいわば“見えない結露”。気づかないうちに建物の構造材を腐らせることもあり、住まいの寿命を縮める原因にもなります。

  対策としては換気が第一です。空気の流れがないと結露は起きやすいのです。特にマンションは、戸建て住宅と比べて、高い気密性を持ち、自然換気がしにくい造りになっています。就寝中以外は、浴室か台所の換気扇を常に回しておくことで結露を防ぐことができます。



戻る